赤ちゃんの歯磨きはいつから?我が家の娘は!?
赤ちゃんの歯が生え始めたら、 赤ちゃんを虫歯から守るためにしっかり歯磨きをしなければなりません。 我が家の娘は歯が生え始めるのが早かったため、 とにかく早めに歯ブラシに慣れさせる練習をしたり自分で磨かせたりしていました。・・・
赤ちゃんの悩みをまとめています。
「赤ちゃん」の記事一覧(2 / 4ページ)
2015年11月5日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃんの歯が生え始めたら、 赤ちゃんを虫歯から守るためにしっかり歯磨きをしなければなりません。 我が家の娘は歯が生え始めるのが早かったため、 とにかく早めに歯ブラシに慣れさせる練習をしたり自分で磨かせたりしていました。・・・
2015年11月3日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃん用の石鹸といえば、新生児の沐浴の頃からずっと使っているものですよね。 でも、一体いつまで赤ちゃん用の石鹸を使っていなければならないのか気になります。 大人のシャンプーやボディソープは使ったらいけないのか?! 今回・・・
2015年11月1日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃん用の麦茶がよく薬局や赤ちゃん用品店で販売されていますよね。 でも麦茶っていつから飲めるんでしょうか? わたしは母乳で育てているのでしばらくは母乳しか飲まなかったのもあり、 麦茶デビューは遅めになりましたが正規の時・・・
2015年10月29日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃんに与える牛乳は、卵などと同じようにアレルゲンとなるため慎重になってしまいますよね。 わたしも牛乳は卵以上に慎重になっていたため、1歳を過ぎるまで与えていませんでした。 そこで今回は赤ちゃんの牛乳はいつから飲ませる・・・
2015年10月27日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃんの卵というと、無条件にお母さん方が警戒してしまう食品のひとつですよね。 というのも、卵というのはアレルゲンとして有名だからなんです! わたしも卵に関してはちょっと慎重になって離乳食に使用していましたから。 そこで・・・
2015年10月26日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃんが寝返りをし始めると、あっという間にお座りをしだします。 お座りができると腰がしっかりしてきたということなので、運動機能の発達をみる重要な指標となります。 一人遊びができるようにもなり、すこしはお母さんの気も楽に・・・
2015年10月25日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
とっくにお腹が空いているはずなのに赤ちゃんが飲んでくれないとき、ありますよね。 我が家は母乳で飲みが良かったのですが、ママ友はなかなかミルクを飲んでくれなくてかなり悩んだそうです。 そこで今回はそのママ友に取材をしつつ、・・・
2015年10月24日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
いくら赤ちゃんがミルクを吐きやすいと言っても、 やっぱり毎回心配になってしまいますよね。 わたしはタオルを二重にして顔の下に敷いて、 吐いた時にすぐ処理できるようにしていましたよ! そして、噴水のように吐いた時。 これは・・・
2015年10月22日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
我が子から「ママ」と呼ばれる日は誰もが待ち遠しい瞬間ですよね! でも、赤ちゃんってどのくらいから意味のある言葉を話すようになるのでしょうか? きっとどのお母さんも気になるところだと思います。 そこで今回は赤ちゃんがしゃべ・・・
2015年10月21日 [生活・ライフスタイル, 赤ちゃん]
赤ちゃんがすやすや眠ってくれて、お母さんも一安心…。 と思ったら、ギャー!とお目覚め!! こんなこと、日常茶飯事といっても過言じゃないと思います。 しかしなんで赤ちゃんは寝起きに泣くのでしょうか? そこで今回は赤ちゃんが・・・
渋谷区で働くマッサージ師wataken
絵理ママ(娘1歳)
この2人でブログを書いています!
Copyright (C) 2019 インフォ・お役立ち知恵ブック All Rights Reserved.