野良猫って冬の寒さは大丈夫?そんな所にいるの?!
今まで毎日のようにふらりと遊びに来ていたのに、 冬が近づいたと思ったらいつの間にかパタッと遊びに来なくなってしまった野良猫。 どこに行ってしまったのか、 寒いから具合でも悪くなってしまったのかと 飼い主ではないにしろとて・・・
生活に役立つ豆知識を紹介しています。
「生活豆知識」の記事一覧
2015年10月15日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
今まで毎日のようにふらりと遊びに来ていたのに、 冬が近づいたと思ったらいつの間にかパタッと遊びに来なくなってしまった野良猫。 どこに行ってしまったのか、 寒いから具合でも悪くなってしまったのかと 飼い主ではないにしろとて・・・
2015年10月15日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
冬は寒い外から帰ってきても、部屋が寒くて滅入ってしまうこと、ありませんか? せっかくのくつろげる我が家をより快適にできるように 一工夫加えることで寒さをシャットアウトできるってご存知ですか? どれも簡単にできることばかり・・・
2015年9月26日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
寒い冬の中で入るお布団はいつも以上に気持ちがいいですよね。 もうこのままお布団の中で暮らしたい!とまで思うことさえあります(笑) ただ、なんで冬になると途端に 朝気持ちよく起きることができなくなるのでしょうか? そこで、・・・
2015年9月26日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
キラキラと一面を覆う雪。 ついついすくって雪を食べてみたくなったことありませんか? 子供だったら触った後、食べたりしますよね。 私ですが・・。 でも雪は目に見えない悪い成分がたくさん入っているのです! そこで今回は雪は食・・・
2015年9月24日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
冬場には欠かすとこができないほど非常にお世話になるホッカイロ。 ただ、ひとつ迷ってしまうのが、 そう、使い終わったカイロの捨て方です。 見た感じだと燃えるゴミで出せそうだけど、中身は燃えないゴミ? 頭がぐるぐるしてくる前・・・
2015年9月16日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
皆さん2分の1成人式ってご存知ですか? 10歳の誕生日を迎えたときに、20歳の成人式を迎える未来の自分に向けて手紙を書くという小学校での恒例行事です。 わたしもタイムカプセル方式で未来の自分に当てて手紙を書いた記憶があり・・・
2015年9月8日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
お正月にたくさんの料理を食べて疲れた胃腸を休めるために七草粥を食べます。 七草って言うくらいだから、7種類あるのはわかるけど、 これを覚えるとなると何か抜けそうですよね。 イマイチ春の七草を覚えられない…! 聞き慣れない・・・
2015年8月30日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
わたしたちは夏場、汗など目に見えて水分が減っていることが わかるので積極的に水分補給します。 しかし冬場は大量に汗をかくわけではないので果たして 水分が減っているのかどうかはなかなかわかりません。 でも冬こそ水分補給が重・・・
2015年8月28日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
寒い季節になると各家庭の定番フルーツになるみかん。 家族がおいしそうに食べているところを毎日見ているせいか、 犬もたまに食べたそうにしていることがあります。 こんなとき、みかんはどうやってあげたら良いのか? 最初は迷いま・・・
2015年8月28日 [生活・ライフスタイル, 生活豆知識]
寒い季節のなるとこたつの上に置いてあるみかん。 甘酸っぱくて、かわいい見た目も相まって ついつい食べ過ぎてしまうのはわたしだけではないはず! でも夜とかに食べすぎたら太るんじゃないだろうか…といつも気になってしまいます。・・・
渋谷区で働くマッサージ師wataken
絵理ママ(娘1歳)
この2人でブログを書いています!
Copyright (C) 2021 インフォ・お役立ち知恵ブック All Rights Reserved.