MENU

りんごの栄養!皮の残留農薬は大丈夫?

りんごが赤くなると、医者が青くなる」と言われるほど栄養があると有名なりんご。

小さい頃、風邪のときはりんごのすりおろしを食べさせてもらったことを思い出します。

りんごは皮にも豪快に皮ごとガブリと食べたくなってしまいますが、
どうしても皮の残留農薬が気になっちゃいますよね…。

そこで今回はりんごの栄養をご紹介するとともに、
皮の残留農薬についても説明したいと思います。

目次

りんごの栄養は?

リンゴは約85%が水分でできており、残りの15%が栄養成分です。

一番多く含まれているのはカリウム(100g中110mg)で、体内の塩分を排出する役割があります。
ただしカリウムは熱によって分解されてしまうのでで食べることをオススメします!

次にペクチンやセルロースなどの食物繊維が多く含まれています。

ビタミンCやマグネシウムは少量です。

エネルギーは1個あたり54キロカロリーと少なめですし、バナナやみかんにも勝る含有量の食物繊維には便秘を改善する効果もあるのでダイエットに非常に適した果物だということがわかります。

皮の栄養は?

是非、皮も良く洗ってから食べてください!

そのわけは…

りんごの皮と皮下に多く含まれる栄養りんごポリフェノールです。

りんごポリフェノールのはたらきで予防できると言われている症状

  • 糖尿病や肥満などの生活習慣病の予防
  • がん予防
  • 花粉症やアトピーなどのアレルギー症状を抑える作用
  • 肌を白くする効果

などがあります。

次は、りんごの皮に含まれる残留農薬について見ていきましょう。

皮の残留農薬は?

先ほどお話しした通り皮にはりんごポリフェノールという素晴らしい栄養が入っていますので
リンゴを皮ごとまるかじりしたいのに、どうしても残留農薬が気になってしまいます。
しかし、水洗いをしっかりすれば農薬は落とせるので安心してかぶりつくことができるのです!

厚生労働省や農林水産省がおこなった残留農薬の検査では、
「ほとんど残っていない」「残っていたとしてもごく僅か」なので、
健康を害するような量は残っていませんので大丈夫です。

気になる方は、残留農薬除去剤を使うのもアリですね!

残留農薬除去剤 貝力浄

天然の貝の力で安全安心な食生活。農薬除去と強力殺菌【強力除菌・農薬除去】野菜果物洗浄剤 シ…

次は、種に毒がある?を見てみましょう。

りんごの種に毒があるってホント?

実はりんごの芯の部分にあるにはアミグダリンという毒素成分が含まれています。
アミグダリンは加水分解するとシアン化水素という毒性の物質を発生させる可能性があります。

大量に食べてしまうと健康被害を及ぼして、最悪死亡してしまう可能性がある恐ろしい部分なのです!
更にビタミンCと一緒に食べると毒性がアップするとも言われており、りんごの実と一緒に食べたらと思うとゾッとしますよね。

ただし、身体に毒の影響が出るには、トン単位でリンゴ食べなくてはいけないので

必要以上に不安になることはありません。食べないに越したことはないといった感じです。

次は、効能についてです。

りんごの効能は?

リンゴには、実に8つの効能が認められています。

  1. 動脈硬化の予防
  2. 肥満の予防と美容効果
  3. 整腸作用
  4. 大腸がんの予防
  5. 虫歯予防
  6. 糖尿病の予防
  7. 貧血の予防
  8. 高血圧の予防

順番に見てみましょう。

1. 動脈硬化の予防

リンゴの繊維が余計なコレステロールを排出して下げるはたらきがあります。

2. 肥満の予防と美容効果

リンゴは低カロリーで満腹感があり、食べ過ぎの防止に最適です。
また美しい肌を保つ様々な物質が含まれています。

3. 整腸作用

すりおろしにすれば胃腸に優しく、便秘や下痢を緩和します。
赤ちゃんの整腸作用にも最適ですよ!

4. 大腸がんの予防

リンゴの繊維は腸の中にある発がん性物質を吸着してくれます。
また体内のビフィズス菌を増加させるはたらきもあります。

5. 虫歯予防

りんごはキシリトールが含まれるため、かじって食べることによって虫歯を防止します。

6. 糖尿病の予防

リンゴの繊維は血中のコレステロールを下げて血糖値が上がるのを防いでくれます。

7. 貧血の予防

リンゴに含まれるビタミンCは、鉄分の吸収を高めます。
リンゴの搾り汁は飲むと胃酸の分泌をあげて鉄分が吸収されやすくなります。

8. 高血圧の予防

リンゴに含まれるカリウムが体内の余分な塩分を排出して血圧の上昇を抑えるはたらきがあります。

最後にまとめます。

おわりに

りんごの栄養や効能についてお話しさせていただきましたが、りんごには実に多くの効能があるのでびっくりしました!
最後に簡単に箇条書きでまとめてみたいと思います。

  • りんごは85%が水分で15%が栄養分
  • りんごの皮にはりんごポリフェノールが豊富に含まれており、皮ごと食べるのがオススメ
  • 皮の残留農薬は水洗いで綺麗になるほど気にならない程度なので心配は要らない
  • りんごには実に8つもの効能がある

個人的には、擦りおろしりんごが大好きなので皮ごと擦りおろしてモリモリ食べたいですね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次