MENU

野良猫って冬の寒さは大丈夫?そんな所にいるの?!

今まで毎日のようにふらりと遊びに来ていたのに、
冬が近づいたと思ったらいつの間にかパタッと遊びに来なくなってしまった野良猫

どこに行ってしまったのか
寒いから具合でも悪くなってしまったのかと
飼い主ではないにしろとても気がかりですよね。

でも、野良猫ってわたしたちが思っているよりずっとずっと強いってご存知ですか?
今回はそんな野良猫って冬の寒さは大丈夫なのか?どこにいるのか?
をなどを調べてみました。

猫って寒さに弱い?

では最初に、猫は冬でも元気にいられるくらい寒さに強いのか調べました。
猫といえばこたつにすぐ入りたがるイメージから
寒いところが苦手といった感じがしますよね。

寒さへの強さは一応個体差がありますが、

猫の年齢が上がるごとに寒さに弱くなっていくようです。
後は子猫のうちは最も寒さに弱く、注意が必要と言われています。

寒さより暑さの方が弱いです。
足裏に汗腺がなく、温度調節が難しいのが理由です。

野良猫って冬はどこにいるの?

猫

でもそんな寒いところが、どちらかというと苦手な野良猫ですが、
冬の間はどこで生活しているのでしょう?

実は冬の寒い時期でも探せば暖かい場所ってあるんですよね。

  • 車の下
  • 地下の駐車場などの屋内
  • 飲食街の路地裏
  • エアコンの室外機の近く

などなど野良猫はそんな暖かい場所を求めて日夜さまよい、
自分の居場所を見つけて冬を越しているのです。

野良猫がたくましい理由

野良猫は自分自身の判断で寒い冬を無事越えられるようにいつも旅をしています。
そして「ここは温かくて安全な場所」だと判断したら留まるのです。

いつも自分の決断で野良猫は行動しているため、
たくましく育つ猫が多いのだと思います。

野良猫もただのんきにフラフラしているだけではないということです。
時には野良猫同士、助け合ったりして苦難を乗り越えているわけです。

飼い猫との違い

飼い猫と野良猫との違いはどのようなことが言えるのでしょうか?
そこには3つのポイントがあります。

1. 人馴れしている

やはり飼い猫は人馴れしているという点で全く野良猫とは違います。
まれに人間に世話になっている野良猫は人馴れしていますが、
基本的には警戒心が強い野良猫がほとんどです。

2. 毛並みが違う

野良猫は雨ざらしになろうと汚れが付こうと、セルフケアのみの毛づくろいです。
しかし飼い猫は雨ざらしになることはありませんし、
人間の手によって毛並みを整えてもらうことができます。

3.首輪などの目印が付いている

人に飼われている猫は間違いなく首輪などの目印が付いています。
まずそれを目印に飼い猫か判断する人が多いのではないでしょうか?
一番手っ取り早い方法かもしれないですね。

最後に

野良猫がいかにたくましいか、最後にまとめてみますね。

  • 猫の寒さへの抵抗力は個体差があるが、
    基本的に年齢が上がるごとに寒さに弱くなっていく
  • 野良猫は冬でも車の下など温かい場所にいる
  • 野良猫はいつも自分の判断で行動し、決断しているためたくましい。

このように、野良猫はたくましく敏感な感性で自分たちなりに
頭を使って自分たちが一番居心地の良い場所を選んでいるのですね。

もしかしたら今も、私たちの心配をよそに温かい場所で
大きなあくびをして伸びをしているかもしれませんよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 餌は美味しいのをあげています、居場所が分かりません、マンションの2Fなので家にいれたいのですが、難しいです、寒くて、可愛そうで、6匹います、全部、去勢しました、業者に頼みました、今日は餌が全部残っていました、冬の寒さをどうしてあげたらと

    • コメントありがとうございます。
      お優しいですね。6匹も。
      寒さが心配なお気持ちはわかります。
      暖かい場所を求めて移動したのでしょうね。
      私だったらの話で申し訳ないのですが、
      餌は当分の間、置き続けます。
      残ってしまうともったいないのですが。
      寒さは暖かい場所を見つけられると思いますが
      もし餌がないとさらに厳しい環境になっていしまいます。
      暖かくなった戻ってくると思いますよ。

      • 海缶を毎日14缶皿二個づつ入れていましす、6年あげています、寒くて、可愛そうで3尾親子が居たので業者に頼んだのですが捕まりませ、3段ケ-スを用意しま他、猫ちゃんが長く生きてと祈るばかり、動画を見ていると、泣けてしまいます、毎日見ています、

  • 本日野良の子猫が家に入ってきました。
    自分に驚いて脱衣所のどこかに隠れてしまったのですが
    暖房を入れてないところは8度くらいでとても寒いです。
    一応くしゃくしゃの大きい紙袋を用意して
    中にバスタオルを敷いて半分だけをテープで止めて置いてますが音がしないので心配です
    外よりはマシかと思いますが、出られるように窓あけっぱなので…

  • 冬場、エアコンの室外機は暖かくないですよ。
    エアコンの室外機は熱交換器なので夏は室内の暖気を外に、冬は室内の冷気を外に排出しています。

コメントする

目次