MENU

赤ちゃんの歯磨きはいつから?我が家の娘は!?

赤ちゃんの歯が生え始めたら、
赤ちゃんを虫歯から守るためにしっかり歯磨きをしなければなりません。

我が家の娘は歯が生え始めるのが早かったため、
とにかく早めに歯ブラシに慣れさせる練習をしたり自分で磨かせたりしていました。

案外すぐに歯ブラシに慣れてくれたので良かったのですが、
赤ちゃんの歯磨きはいったいいつから本格的にやったら良いのか、
今回は赤ちゃんの歯磨きについて大特集していきたいと思います。

赤ちゃんの歯磨きはいつから?

赤ちゃんの歯磨きといっても、
しっかり歯ブラシでケアするものからガーゼで拭いてあげるものまで幅広くあります。

だいたい赤ちゃんの歯が生え始めるのが生後6ヶ月くらいからですから、
それから始めれば大丈夫とほとんどの人が思っていることでしょう。
しかし、歯が生えていない頃からでも離乳食が始まったら歯ぐきをガーゼでふき取るようにしてケアをしていきます。

口の中にものが入るのに慣れさせる意味でも、4ヶ月くらいの早めにおこなっておきたいですね。

1日何回すればいい?

歯磨きの回数は、1日何回かというよりは

・ごはんを食べたら
・おやつを食べたら
・甘い飲み物を飲んだら

これらの後はそのつど歯を磨いていったほうが良いでしょう。
だいたい1日4回くらい(朝・昼・おやつ・晩)歯磨きをするのが一番良いと思います。
特におやつはカスが歯に付きやすいので念入りに磨きましょう!

歯ブラシでやるの?注意点も!

歯磨きは基本的に歯ブラシでおこないますが、
まずは歯ブラシの形状や毛の柔らかさなどをチェックしてください。

・赤ちゃんが持ちやすいグリップか
・毛先の部分が小さめか
・毛が柔らかいから

これらをよく見て、赤ちゃんが嫌がらないような歯ブラシ選びをしていきます。
毛先が硬いと歯ぐきにあたって痛みを感じたり、
それが原因で歯磨きが嫌になり口を開けてくれなくなってしまいます。

歯磨き粉は使ったほうがいい?

まだ赤ちゃんは歯磨き粉を洗い流すための「ブクブクペッ」ができません。

さらに歯磨き粉は誤飲しても危険ですし、
飲み込めるものでも結局はあらゆる化学物質のかたまりだと言えるため、
赤ちゃんに歯磨き粉は必要ありません。

食べた後にお母さんが丁寧に磨いてあげて、さいごに白湯を飲ませて洗い流せばオッケーです。
赤ちゃんの口の中にとっても体にとっても、素磨きが一番だということですね!

うちの場合

我が家の場合は4ヶ月過ぎたくらいからうっすらと下の前歯が見えてきたので、
そこから歯ブラシに慣れさせるために遊び道具として歯ブラシを与えてみました。

すると今では歯磨き大好きな子になってくれましたよ!
仕上げ磨きをしないと怒り出すくらいです(笑)

今は1歳4ヶ月ですが早々に奥歯が生えているので、特に念入りに歯磨きしています。
奥歯を磨く場合は大きめに口を開けないといけないので、
早めに仕上げ磨きをさせてくれるように教育しておかないと困ったことになってしまいますよ!

歯ブラシイヤイヤ対策は早めにおこなっておきましょう!

まとめ

赤ちゃんの歯磨きについてご説明してきましたが、いかがでしたか。
ここでわかりやすいようにまとめてみたいと思います。

・赤ちゃんの歯が生え始める生後6ヶ月から歯磨きを始める
・歯が生えていなくてもガーゼでふき取るなど対策をする
・歯ブラシは毛先が小さくて柔らかく、持ちやすいものを選ぶ
・赤ちゃんに歯磨き粉は必要ない

以上です。
しっかり毎日歯磨きをして、虫歯ゼロのきれいな歯を目指しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次