MENU

バレンタインでチョコ以外のお菓子を!オススメは?

バレンタインといえばチョコをあげるのが最早定番となっていますが、
実は男性の中にはチョコが食べられないという人も結構いるんですよね。
特にバレンタインギフトで有名な海外ブランドのチョコだと余計に甘過ぎて食べられないという人も。
そこで今回はチョコ以外のお菓子をあげる場合、どんなお菓子をあげれば良いのかリサーチしてみました!

チョコ以外のお菓子は?タイプ別

それでは男性のタイプ別にチョコ以外のお菓子をあげる場合、順番に見ていきましょう。

①甘いのが好きな男性

甘いものが好きな男性ならお菓子を選ぶのも簡単ですよね。
チーズケーキやカップケーキなどが特に喜ばれるようですよ!
手作り風にカップケーキにデコレーションしてキレイにラッピングし直しても良いですよね☆
またその日中に食べるなら生菓子でも良いと思います。
でもやはり日持ちのする焼き菓子がベストなチョイスですよ!
彼もゆっくりと味わってあなたのことを思い浮かべるきっかけになりますからね。

②甘いのが苦手な男性

一方甘いのが苦手な男性へのバレンタインのプレゼントはなかなか難航しますよね。
こんなときはお菓子はとりあえず洋菓子から和菓子にシフトしてみてはいかがでしょうか?
甘くない醤油味のおせんべいやアラレのセットなんかが良さそうですね。
甘いものが食べられない人でもおせんべいなら食べられるという人は今までわたしの周りにもたくさんいましたからね!
ただし海老せんべいなどはアレルギーの心配もありますし、
よく食べ物の好みがわからない人には最初は無難な醤油味のおせんべいをあげるのが良いでしょう。

相手の好みがわかると選びやすい!

何にしても、事前に相手の好みがわかれば一番安心ですよね。
そこでここでは相手の好みをリサーチするための方法をご紹介したいと思います。

①デートの時に探りを入れる

ここはデートの時に相手が食べたもので探りを入れてみましょう。

・ファミレスでスイーツを頼まない…甘いものはあまり得意じゃない
・デパ地下で物色…何のお菓子が好きなのか探りを入れる

このようにデート中の節々で彼の行動をチェックしていきましょう。

②普段からお菓子を差し入れて感想を聞く

普段からお土産だったり手作りだったり、お菓子を差し入れてみてはいかがでしょうか?
そのときやって欲しいのは

・感想を必ず聞くこと
・(さりげなく)どんなものが好きか聞くこと

これで相手の好みが割とわかってくるはずですよ☆

わたしはたまに会うときにお菓子をいろんな種類持っていって、どれがいい?
と結構ハッキリ聞いていました!
かなり親しくなると「何が食べたい?」と聞くことができるんですが
まだよく知らない状態だと聞くんじゃなくて、あくまで自分で知りたいんですよね(笑)

まとめ

バレンタインでチョコ以外のお菓子をあげる場合についてお話してきましたが、いかかでしたか?

・甘いのが好きな場合はカップケーキなどの洋菓子
・甘いのが苦手な場合はおせんべいなどの和菓子
・相手の好みを探る

甘いものが好きな場合、苦手な場合。
それぞれ探りを入れながら相手の好みをリサーチしていくとサプライズ的なバレンタインプレゼントができると思いますよ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次