2015年8月– date –
-
大晦日の意味と由来!平安時代から続いている!?
普段わたしたちが当たり前のように使っている「大晦日」という言葉。 12月31日というその年の最後の日ということで、とても特別な感じがしますよね! 大晦日と聞くだけでなんだかワクワクドキドキしてしまうのはわたしだけでしょうか? 子どもの頃は夜... -
みかんは犬にあげて大丈夫?食べさせ方はコレ!
寒い季節になると各家庭の定番フルーツになるみかん。 家族がおいしそうに食べているところを毎日見ているせいか、 犬もたまに食べたそうにしていることがあります。 こんなとき、みかんはどうやってあげたら良いのか? 最初は迷いますよね。 みかんのあげ... -
みかんの食べ過ぎは太るってホント!?実はウソ?
寒い季節のなるとこたつの上に置いてあるみかん。 甘酸っぱくて、かわいい見た目も相まって ついつい食べ過ぎてしまうのはわたしだけではないはず! でも夜とかに食べすぎたら太るんじゃないだろうか…といつも気になってしまいます。 ということで今回は、... -
みかんで手が黄色に!食べ過ぎが原因じゃない!?
甘酸っぱくて美味しい、寒い季節には欠かすことのできないみかん。 つい食べ過ぎて良く親に 「そんなにたくさん食べたら手が黄色くなるよ!」 なんて注意されませんでしたか? 実はその通りで、きちんとした理由もあるのですよ。 そこで今回は みかんを食... -
こたつで寝ると風邪を引く理由はこの2つ!
こたつに入っていて暖かくて気持ちよくて、 ついついそのまま寝てしまったという人も多いのではないでしょうか? 起きたときに猛烈に体がだるい…! なんだか風邪っぽい気がする…! と、後悔する人も多いと思います。 私も昔は何度も経験していました(汗)... -
インフルエンザ検査のタイミング!早いと陰性が出る?!
インフルエンザにかかっているかどうか判断する材料として 必ずおこなうのがインフルエンザ検査です。 そう、あの鼻から綿棒みたいな長い棒を入れてグリグリするアレです! 私も過去に2度受けたことがありますが、毎度涙目になりますよね…。 でもこのイン... -
年越しそばを食べる理由は4つ!お金が貯まる説も!?
年末のイベントのひとつとして、すっかり日本で定着している年越しそば。 わたしも毎年、大晦日はそばを行きつけのお店に食べに出かけます。 食いしん坊なわたしにとっては、 年越しのイベントの中ではダントツ1位の年越しそばを食べるということです(笑... -
妊婦がインフルエンザにかかったら!薬は要注意?!
誰しもが注意しなければならないインフルエンザの感染。 特に妊婦は普段より抵抗力が弱くなっていることに加えて、 さらにお腹の赤ちゃんへの影響も気になるため注意が必要なんです。 インフルエンザといえば抗ウイルス薬のタミフルなどがありますが、 妊... -
赤ちゃんのインフルエンザ!症状と合併症に要注意?!
大の大人がかかってもかなり辛い症状のインフルエンザですが、 赤ちゃんがかかってしまうと大人より症状が重症化しやすく 合併症も起こりやすくなってしまうため注意が必要なのです。 我が子をインフルエンザの脅威から守りたい! 私も一児の母として心か... -
インフルエンザ後の外出!いつからOK?
インフルエンザがやっと快方に向かってきて、ようやく外の世界に出られる! そう思って熱が下がったとたんに外出しようとしているあなた! ちょっと待った!! インフルエンザの症状が治まっていても、 実は体の中にはまだウイルスが存在しているんですよ...